日本でも歯列矯正の問題点を解消した新たな治療法が確立

日本でも歯列矯正の問題点を解消した新たな治療法が確立

従来までの歯列矯正には、複数の問題点がありました。
まず、矯正を行っていることが周囲の人に知られやすいという点です。
金属製の装置を歯の表面に装着する性質上、治療を行っていることがすぐにバレてしまいます。
また、中途で外すことができない課題もあります。
自分自身で外すことができないので、何らかのトラブルがあったとしてもクリニックに行かないといけない煩わしさがありました。
さらに、口腔内の衛生環境を良好に保ちづらい課題もあります。
矯正装置が邪魔になってしまって、食べ物を食べたときにそれが残ってしまうことが多いからです。
実際に、従来までの歯列矯正では虫歯のリスクがあったのでこの課題は大きい状況でした。
これらの問題点を、すべて解決したのが裏側矯正やインビザラインといった画期的な治療法です。
虫歯になりづらく、しかも目立たずに治療を進めていけます。
インビザラインに関しては、自分で取り外しも出来ますので治療時の負担やストレスが非常に小さいです。

目立ちにくい歯列矯正「裏側矯正」を受けるメリット

歯列矯正というと、プラケットと呼ばれる矯正装置を付けてワイヤーを歯の表側から装着する方法をイメージされる方は多く、固定式なので治療中は患者自身が取り外すことができないなど、装置が丸見えで目立ってしまうことに悩む方も少なくありません。
そこで歯列矯正治療中であることを目立たなくする方法として人気が高くなっているのが、「裏側矯正」です。
裏側矯正は矯正装置を歯の裏から装着させる特徴があり、外から見えないことが最大のメリットです。
よほど大きく口を開けない限り正面から治療中であることが見える心配がなく、人前に経つことが多い接客業や職業的に矯正治療が難しいモデルやタレント、見た目を気にされる方を中心に高い人気があります。
メリットは他にも虫歯トラブルになりにくい点が挙げられ、従来の方法では矯正装置をつけると周りに歯垢が残りやすく虫歯や歯周病が起こりやすかったですが、この方法ならば常に唾液が循環してい歯の裏面なので食べかすを洗い流して唾液の殺菌作用と再石灰化作用により、虫歯菌が増殖しにくくなります。

著者:塚越正士

宮城県仙台市出身。大学歯学部卒業後、数か所の歯科医院で医師としての経験を積む。自身の経験をもとに歯科治療に関するコラムを書いています。